自撮りにiphoneを使用している方が多いようで、カメラの性能
を活かし、自分に合ったグッズを使用することで自撮りの幅を
広げてみませんか?そこで、気になる情報をまとめてみました。

スポンサーリンク

自撮り

自分撮り(自撮り)とは撮影者が自分自身を被写体とした
静止画、動画の撮影方法の事を言います。

ガラパコス携帯に初めてカメラ機能が搭載され、
インカメラや、端末自体を捻りカメラを内側に向ける物など
携帯電話はどんどん進化を続けて、
モデルさんや芸能人を中心に自撮りをSNSに上げたことから
一般の方にも普及し始めました。

自撮りブームに合わせて、カメラの性能や画質も上がり、
自撮りに特化した携帯電話がiphoneなのです。

 

iphone

自撮りの歴史はデジカメよりもiphoneを使用するのが
当たり前となっている時代ですよね。

iphoneの性能もどんどん進化し、
環境に拘ることで写真写りも別格になるんですよ。

成功の鍵は自然の光を微量性し、明かりを操ること!!
蛍光灯の灯りには頼らず、目の中光を入れるんです。

 

その名も「アイキャッチ」、瞳にハートや星の光を入れて、
可愛さや魅力を引き出したいですよね。

撮影したい場所に到着したら画面の確認
アイキャッチが入る角度は必ず存在するそうですよ。

iphoneで自撮りをする際は角度にも重視しましょう。
角度を極めることができれば瞳に光を入れることも、
容易にできるようになりますよ。

 

iphoneでの撮影に下からのアングルはNGですね。
上から撮ることでアゴのラインハッキリ出せますよ。

真上からではなく、斜め上から!!
比較して見ると一目瞭然・・・。顔の歪みが目立ちますね。

iphoneカメラだからこそ起こってしまう現象なので
コツとして覚えておきましょう。

最後にiphoneの画面を長押してみましょう。
AEロックが作動しますね。写真の明るさを固定することで、
構図が定められるのもiphone特有ですよね。

スポンサーリンク

iphoneカメラの特徴は

綺麗な写真を撮る時には背面のカメラで撮るべきですね。
インカメラの機能は、必要最低限なので画質も悪いですよ。

iphoneは写真撮影に特化したカメラであるため、
画質や画素数に関してはインカメと比べ物になりませんよ。

最新iphoneではインカメラの画素数にも
力を入れているようで、将来的には期待してよいでしょう。

 

何より写真が反転してしまうのはインカメラのデメリット・・・
撮影後にアプリや編集で反転を直す手間が必要ですよね。

他には手を前に伸ばし手首を曲げてキープすると
手ぶれしてしまいますが、手ぶれ補正機能もお見事なほどです。

 

iphoneグッズとは?

上記で記載したコツや特徴を補ってくれる自撮りグッズが
数多く発売されていることをご存知でしょうか。

一番主流となっているのは自撮り棒グッズですね。
安定感も高く、手元で遠隔操作が可能なグッズなんですよ!

最新の自撮り棒はケースと一体化しており、
棒が収納されているので使用する際に棒を伸ばすだけなので
嵩張ることもなく、使い勝手が良いグッズですよ!

Sponsored Link

 

他にもグネグネと曲がりあらゆる角度から撮影できる三脚や、
離れた位置からシャッターを押せるグッズなどもありますよ。

自分に合ったグッズを見つけて、最高の一枚を残しましょう。

ここでは紹介しきれていない事が多いですが参考までに!

コツを掴み、光を味方に付け、グッズやアプリを利用することで
自撮り力はぐんと上がり、自慢できますよ。

 

写真は一生物になりますし、共有するのでしたら、
ぜひ誰よりも美しく、可愛く写真に写るために
こっそり練習するのも有りですよね。

写真を撮るのが楽しくなりますし、
普段行かない場所にも気づいたら足を運んでいますよ!!

スポンサーリンク