インスタグラムは写真をオシャレに加工して、
世界中の人と共有出来る今人気のSNSです。
利用している人も多いのではないでしょうか?

ここでは、友人検索機能についてご紹介します。
インスタグラムを利用しているリアルの友達の探し方や、
友人検索されたくない場合はどうすればいいのか?など…。

インスタグラムを始めたばかりの人はぜひ知っておきたい、
基本とも言える友人検索機能についてご説明します。

スポンサーリンク

友人検索するには?

友人検索するにはいくつか探し方があります。
まとめてみましたので、参考にしてみてくださいね!

・連絡帳
連絡帳へのアクセスを許可していると、
同じ様にアクセス許可をしている友達を検索できます。

・メールアドレス
インスタグラムに登録しているアドレスで友達を検索できます。

・電話番号
インスタグラムに登録している電話番号で友達を検索できます。

・Facebook
インスタグラムとFacebookを連携していると、Facebook上の友達を検索できます。

以上のような情報で、友人検索ができることがわかりました。
リアルの友達と、インスタグラムでも仲良くしたい!という方は、
これらの探し方を試してみてください。

スポンサーリンク

友人検索をされたくない場合は?

それでは、リアルの友達にインスタグラムをやっていることを知られたくないという場合…。
ばれない方法はあるのでしょうか?

例えば、完全に趣味を楽しむためのアカウントにしたい…という場合は、
できればリアルの友達とは繋がらず、同じ趣味の人たちだけと繋がりたい。
ということがあると思います。

 

ばれない方法は以下の通りです。
要は、検索をされないようにすればよいのです。

・連絡帳
連絡帳へのアクセスを許可しない。

・メールアドレス
インスタグラムに友達の知らないアドレスを登録する。

・電話番号
インスタグラムに登録しない。

 

・Facebook
インスタグラムとFacebookを連携しない設定にする。

友人検索の探し方と逆の設定をすればOKです。
メールアドレスだけは、削除することが出来ませんので、
友達が知らないアドレスを用意する必要があります。

 

まとめ

友人検索されるようになるには、どのような設定が必要なのか。
逆に、友人にばれない方法をご紹介しました。

友人検索機能は、リアルな友達と繋がりたい人にとっては、
とても親切な機能です。

 

ですが、リアルな友達とは繋がらずにインスタグラムを楽しみたい!
と思っている人にとっては、設定次第で勝手に検索されてしまうという、
大きなお世話的な機能です。

インスタグラムを始めるにあたり、まずはじめに設定しておきたいですね!

スポンサーリンク