インスタグラムのハッシュタグ機能を使用し、
人気タグを使うことで、フォロワーやいいね!が
自然と増えるようで活用している人が多いようですね。

今回は日本語と英語と人気タグをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

インスタグラムのハッシュタグ機能

インスタグラムはハッシュタグ機能が存在します。

#を文字の先頭に付けて投稿すると、
他のユーザーが検索した時に該当するキーワードが引っかかり、
沢山の投稿が表示され、他者が観覧できるようになります。

例えば#食事というハッシュタグを付けて投稿すると、
食事で検索した世界中のユーザーに向けて、
自分の投稿が表示される仕組みとなっています。

 

ハッシュタグを上手く使えば、
より沢山のユーザーに写真を見てもらえる可能性が高まり、

心を惹きつける、魅力的な投稿であれば
いいね!やフォロワーも増えやすくなりますよね。

 

使用している人の多い人気タグを使用すれば、
必然と人気タグのワードを検索している人も多いということ!

ハッシュタグを有効に使うために英語・日本語の
どんなワードが人気タグになっているのか知っておきましょう。

 

ハッシュタグの人気投稿

英語と日本語の人気タグは
意味合いが同じものが多いようですよ。

#follow
フォローしてねという意味で使用されています。

基本的に#followの人気タグを付けていることで、
見た相手も気軽にフォローしやすくなるようですね。

 

#フォロー
上記と同じ意味合いで使用されています。

日本のユーザーに向けて発信するのであれば、
当たり前ですが日本人には日本語!
検索する相手も日本語で検索する人が多いということですね。

スポンサーリンク

#followよりは圧倒的に使用しているユーザーは少ないのですが、
日本人をターゲットにしている方が有効だそうですよ。

#follow4follow
相互フォローしますという意味の人気タグです。
単純にフォローしてくれた方にはフォローを返しますよ!

 

数字を狙って伸ばしたい方は使っている人が多いようですね。
インスタグラムには人気者ランキングと言うシステムが
ありますから、人気タグになっているのも分かりますね。

#like4like
上記と同様に、いいねしてくれた方にはいいね!しますよと

人気タグではありますが、follow4followもlike4likeも
知っていないと打てない、検索しない英語ワードですよね。

 

#いいね
日本のユーザー向けなら#いいねで十分です!
いいねしてほしい人は人気タグとして
毎回の投稿に使用する人も多いようですね。

#love
そのまんまですが、愛を表現したい時に使用しましょう。

日本人にも分かりやすい人気タグで、言葉ではあまり使う事が
ありませんが、世界共通で最も使われている人気タグです。

 

#cuteまたは#pretty
どちらのタグも何に対してでも使いやすい人気タグですね。

こちらも世界共通でペットや子供、グッズや小物など
どんな投稿にも使えて便利ですよ。

 

知って得する格好いい人気タグ

#yolo
英語でYou Only Live Onceを省略した人気タグです。
人生一度きりという意味がありますね。

知る人ぞ知る感じがして格好いいですよ!
楽しい、どこかに行った時、思い出が一つ増えた時、
どんな場面でも活用できますよね。

 

日本人に人気のハッシュタグ

#おうちごはん
日本人が作って投稿している料理写真は美飯と言われ、
一枚の綺麗な画になると評判が高いですよね。

盛り付けにも力を入れて、人気タグを使えば
フォロワー数も一気に増えるのではないでしょうか。

 

#ほぼ日手帳
手帳に1日1ページ日記を付け、カラフルにイラスト等でデコリ、
センス良く見せる日記意識し、写真を撮ってアップする。

これがインスタグラムで流行中のほぼ日手帳だそうですよ。
本当に書いているのか凝ってしまうほどに手帳を使いこなし、
見る者を魅了する作品も有ります。

 

まとめ

他にもインスタグラム内でビジネスとしても相性の良い
#fashionや#coordinate、#nailなんかも、
参考にしやすいため、写真投稿はかなり人気が高いです。

ハッシュタグの活用方法は人それぞれですが
沢山の人に見てもらい、コメントやメッセージが来て時、
いいね!やフォロワー数が増えた時は嬉しいですよね。

英語・日本語の人気タグを紹介しましたが、
自分のお気に入りのハッシュタグを見つけて、
これからもインスタグラムを楽しみましょう!!

スポンサーリンク