インスタグラムは時にダイエットの強い味方になってくれます。
日々投稿されるダイエットレシピが話題を呼び、
インスタグラムのアカウントを作成する人もいるとか!

スポンサーリンク

ダイエットの基本は食事!

現在、ダイエットに励んでいる方、
ダイエットを始めようとしている方は特に、
食事・食生活を気にしている方は多いのではないでしょうか。

ダイエット雑誌やレシピ本を買ったり、
インターネットでダイエットレシピを検索すれば、
あらゆる情報や話題が多く飛び交っていますよね。

食事を毎日作るのは大変!
三食規則正しく食べるなんて無理な話だ!

楽にダイエットできる方法は無いのかなーなんて
誰もが思う痩せるための通過点ですよ。

そんなお悩みも解決できてしまう時代に・・・
インスタグラムにはダイエット話題やレシピ、食材、
美味しそうな写真が投稿され続けている事をご存知でしょうか。

 

話題になっているインスタグラムダイエット!!

ダイエットするためにわざわざ専用のアカウントを作り、
行動・実践している方が増えているようですね。

一人で黙々と誰にも知られずにダイエットしたいですよね。
一人で頑張るデメリットは長続きしない事・・・。
1キロ体重が減ったら、痩せた気になってしまう事・・・。

 

そんな悩みもインスタグラムで解決しましょう!
話題に上がるインスタグラムダイエットのメリット

・自分の頑張りを見て、応援してくれる
・経験や体験を共有することができる
・他者の投稿を見て参考にすることができる

・知人や家族に内緒でひそかにダイエットができる
・挫折や食べ物への誘惑を断ち切り、励まし合える

・食事内容や彩、盛り付け、美食写真撮影の勉強にもなる
・自分の食生活と比較して見なおすことができる
・楽しみながらモチベーションを高めることができる

 

これだけのメリットが
高い一冊の本やテレビ番組、有名な方の講演会で揃いますか?
凄いですよね!これが魅力あふれるインスタダイエットなのです。

スポンサーリンク

インスタダイエットの神的存在!

今回はフードコーディネーターとして
インスタグラムに食事を投稿し、話題を呼んでいる
よしもとこゆきさんから情報収集してみました。

広告代理店のデザイナー職をしていた経歴があり、一度職を離れ
江上料理学院に入学、そこでフードコーディネーター、
食育インストラクターの資格を取得しました。

 

レシピ開発、スタイリング、写真撮影、デザイン業務
全てに特化し、自分で全てをこなしています。

コストを抑えた一般的な家庭料理なども提案し、
美味しいコンテンツを増やそうと志しを持っている方です。

ダイエットレシピとなると、
低カロリーを重視したり、断食したり・・・
脂質・糖質を制限し、野菜だけの生活をしたり・・・

 

こゆきさんが提案するダイエットレシピは
健康な体作りと共に、糖質、タンパク質、野菜など
バランスの良い食事を摂ることを重視しています。

多忙でも継続できるダイエットレシピは大切です。
「保存できる。使いまわしのできる食材や料理を選ぶこと。」
このように、こゆきさんは語っています。

例えば、保存食として塩ゆで豚、塩ゆで鶏を使用する。
野菜は電子レンジで温め、保存性を高める必要があるので、
お酢と砂糖などで味をつけ、マリネにしてしまうんだとか!!

 

こゆきさんが投稿している写真は
どれも簡単で真似したくなる食事ばかりで、
基本的にゆでるか、電子レンジを使うかこの二つのみですね。

日本食だけでは無く、韓国風やタイ風だったり
味に飽きることもなさそうですよ。

ダイエットレシピにしては量も多く、
家で料理をふるまう際にも見た目が美しく喜ばれるんだとか!

 

自分の作った食事をどうせなら、
美味しそうに写真に収めてインスタグラムに上げたいですよね!

こゆきさんの写真を参考にする方は多いようで、
加工には明るさ・ストラクチャ・彩の調整をすることで、
魔法をかけたかのように品格が上がって見えますよ!

毎日の食事を撮るのが習慣となり、
人に見せられる食事を作る、綺麗な盛り方や彩を身に付け
毎日が楽しくなりますよ!

 

まとめ

以上、
話題になっているインスタダイエットについてでした。

ただアカウント登録をして、
他者の投稿した食事写真を眺めているだけでは
決して痩せることはできませんよ!!

 

ダイエットレシピを通して頑張っている方達の姿に刺激を受け、
気合を入れて自分も行動してみることが大切です。

毎日食べている食事を少し改善し楽しみながら痩せていく、
気づいたら、沢山の方が応援してくれている!!

それがインスタダイエットの醍醐味ではないでしょうか。
興味のある方は一度試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク