近年iphoneの普及もあり、
インスタグラムを利用する人は増え続けているようです。

しかし作ったアカウントを退会できないと思う方が多く、
今回は退会する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

アカウントの退会

インスタグラムのシステムとしては
アカウントの完全な退会と一時停止機能があります。

ネット社会となった現代はSNSの普及もあり、
個人情報の流出が問題となっていたり、
友達や知人との関係が悪くなってしまったケースなど、
インスタグラムを始めてみたけど
退会したいと思う人は少なくは無いようですね。

iphoneで退会しようと思って・・・

インスタグラムの携帯用アプリをアンインストールしたり、
一時停止機能を使って、一時的に停止するだけでは
自分のアカウントが残っていることをご存知でしょうか?

アプリをアンインストールしたのに退会できない・・・。
他人から見られていた!?友達と繋がっていた・・・。
消したはずなのに・・・。なんて思っている方必須情報ですよ!

 

完全な退会とは二度と復旧できない事を意味しています。
使っていた同じネームは二度と使用することができまないのです。

今まであなたが作り上げてきたアカウントの
プロフィール、写真、動画、コメント、いいね!、フォロワー

全てが削除され、アカウントを復活させることも
あなたの記録は二度と拝見はできない事を忘れずに!

 

アカウントの利用一時停止

一時停止機能は再ログインすれば
いつでも復旧可能です。インスタグラム上には記録が残っています。

アカウントや写真、動画、コメント、いいね!、フォロワーなど
再ログイン時まで非表示になっています。

時を経て、復活させる可能性が少しでもあるのなら
一時停止を利用することをおすすめします。

 

一時停止の方法は
アカウントを一時停止させたい時、
インスタグラムのアプリからは操作ができません。

iphone、Android、PC全て同じですがブラウザで
ウェブ版のインスタグラムにログインする必要があります。

 

アクセスしたら、一停止のボタンを押せますので、
分からない方は問い合わせなどで方法を確認してください。

ユーザー名、パスワード、登録時メールアドレスを
忘れてしまうと再ログインできなくなりますので
利用一時停止を希望する方はメモしておきましょうね!!

スポンサーリンク

完全に退会する

2015年12月の段階では退会することができなかったようですね。

現在では一時停止と同様に
ブラウザでウェブ版インスタグラム専用ページを開き、
退会することが可能となっていますよ!

 

退会方法としては
アクセス後、ユーザーネームとパスワードを入力
ログインできたら、アカウントを削除の画面に遷移できます。

下部にあるフォームからアカウント削除の理由を選択。
退会する理由は人それぞれ、正直に答えなくても大丈夫です。

 

その他を選んで適当に済ませても退会できますので安心!

選択後、下部にパスワードを再入力が表示されますね。

パスワード入力。完全に削除ボタンが現れます。
また、アカウントを削除しますか?と問いかけてきます・・・。

問題が無ければ、クリックして退会完了!!
これであなたのアカウントは世の中に存在しなくなりますよ。

 

まとめ

今回はアカウントを退会する方法をご説明しましたが、
上記のように、二度とログインできなくなることを頭に入れて頂き、
一時停止にするのか大会にするのか考えてから実行しましょう。

iphoneでアプリを活用している人にとっては
アプリから一時停止や退会の手続きができると
思い込んでいる方も多いのではないでしょうか。

過去に退会できないと思った方へ
ブラウザからのログインはiphoneからでも可能なので
参考までにこの方法を活用して頂ければと思います。

スポンサーリンク