誰もが聞いたことのあるインスタグラムというSNSは
一般人の利用者も増え続けている事はご存知でしょうか?
一般人の方は参考にもしやすいので、名前検索の仕方をご紹介!
インスタグラム
撮影した写真を魅力的な一枚に加工することが簡単にでき、
他者と共有できるスマートフォン向けアプリですね。
SNSとしての機能も備え若者を中心に人気を高めています。
2013年6月から動画の投稿も可能となりました。
また、無料でダウンロードできるので
モデルや芸能人の影響もあり、一般人の利用者も増え続けています。
芸能人のインスタグラムはニュースにもなるほどですが
一般人のフォロー、フォロワー数も気になるところですね。
一般人の方はどのような投稿が多いのでしょうか。
一般人を名前で検索するには?
インスタグラム内の検索窓機能を活用しましょう。
基本的な検索方法を紹介します。
検索窓を使い、探したい人の名前を入力
検索結果から簡単に該当するアカウントを見つけられるのです!
ほとんどの方は本名で登録していることが多いようですね。
(半角英数字で登録している場合もあります。)
同姓同名の登録名がある場合は特定することが難しいです。
ログインすると、画面の下に虫眼鏡のアイコンがあります。
検索窓に検索したい人の名前またはユーザー名を入力する。
ピープルの表記をクリックし、該当アカウントを見つけてください。
一般人の人気ランキング(名前とフォロワー数)
Shinjiro Ono さん(254万)
日本で1番だと思われる、動物系アカウントを立ち上げています。
アカウントの主人公である柴犬「マル」の存在は
インスタグラムファンの中では知らない人がいないほどの
アイドル犬となっていますよ!
飼い主であるOnoさんの投稿センスが素晴らしく、
ストーリー化しているハッシュタグも魅力的です。
オリジナリティに溢れており、
これほど知名度のある一般人アカウントはいないでしょう。
KeiYamazaki (59.3万)
グラフィックデザイナーを職としているアカウント。
食べ物の写真が主ですがが、写真撮影に関しては職人技です。
配置や配色など統一感があり、見事な写真がずらり!
プロ意識がものすごく高く、見ていて釘づけになりますよ。
スタイリッシュな朝ご飯をテーマにした本を編集しており、
朝ごはんの写真は頻繁に投稿されています。
真似して作りたくなる、食べたくなる、
撮影や加工の参考にもなるため、注目を集めています。
ayasakai (59.1万)
フレンチブルドック名前はムー君と息子のたすく君の
日常を話題に写真を投稿しているアカウントです。
インスタグラムで人気を集め写真集を出版したんですよ!
ムー君の兄が亡くなったことを境に
自然と寄り添う仲になったというムー君とたすく君。
写真で心が刺激され、優しい暖かな気持ちになる
投稿の数々が人気を高めているのです。
Travis Burke (49.9万)
大自然や旅の投稿に注目されているアカウント。
このアカウントを見ている世界中を旅している気分になれる。
国々の絶景を網羅してしまえるほど素敵な写真が多いですよ。
写真を大画面で一枚ずつ見たいと思ってしまう。
さらにセンスの良いエフェクト力で圧倒されます。
Girleatworld (35.2万)
世界中で食べ歩きしている女性のアカウント。
向かった国、土地で1番おすすめとされる、特徴的な食べ物を
1番有名とされる風景、スポットをバックに撮影しています。
もちろん日本の観光名所にも訪れており、
位置情報も付けてくれているため、旅行計画の参考にできますね。
今回は人気を高めている一般人の名前(アカウント)を
ご紹介しましたが、まだまだ面白い、楽しめる、魅力的な、
自分の趣味に合ったアカウントは沢山存在しますよ!!
インスタグラムは芸能人が利用しているイメージがありますが、
一般人にも簡単に利用することができ、愛着を持たれています。
名前を検索して探すことが可能なので、自分の視野も広がりますし、
参考までに活用してみてはいかがでしょうか。