インスタグラムに動画を配信できるライブ配信機能が追加!
でもフォローしているのに配信通知がこない。
それはなぜ?対処法はあるのでしょうか。
<インスタグラムでライブ配信通知がこない
・ライブ配信通知がオンになっていない
通知がこない場合は、まずは自分のインスタグラムの設定を見直してみましょう。
ライブ配信通知はオンになっていますか?
スマホのプッシュ通知はオンになっていますか?
インスタグラムのライブ配信通知は、フォローしているユーザーがライブ配信すれば、通知音とともにポップアップ画面が表示され、スワイプですぐにライブ配信に繋がる仕組み。
上記の設定がされていなければ通知はこないでしょう。
スマホまたはインスタグラムのバージョンが古い
インスタグラムのバージョンは最新でしょうか。
ライブ配信は新しいサービスのため、インスタグラムが古いバージョンのままだと、通知がこないどころか、ライブ動画も正しく表示されない場合があります。
アプリのアップロードはモバイルデータ通信を使うので、自動にせずに手動アップロードにしている人も多くいます。
安全のためにもアプリは常に最新のバージョンを使用しましょう。
またスマホが古いと最新のバージョンにアップデートできない場合も。
・ライブ配信側の設定
ライブ配信は基本的にはフォロワー全員に通知されますが、夜間でのライブ配信や特定の人にのみ公開したい場合、配信側が通知するかしないかを選ぶことができます。
ライブ配信以外の通知が届く場合は、ライブ配信通知だけこないように設定されていると言えるでしょう。
ライブ配信は撮影されてから24時間後に自動的に消去されます。
他の動画のように、後から視聴することができないため、見逃してしまうのは大変残念なことですが、そこは配信する側の自由ですので、納得するしかないでしょう。
・インスタグラムの不具合
ライブ配信サービスは開始してから芸能人を中心に多くのユーザーに利用されるようになしました。
そのためサーバへの負担がかなり大きくなり、通知設定以外にも、ライブ動画が観られない等の不具合も報告されています。
不具合の場合ですと、インスタグラム運営側が修正してくれる他対処法がありません。
芸能人の場合はツイッターやフェイスブックなど他のSNSでも情報を発信している場合が多いので、インスタグラムの不具合が修正されるまでそちらで情報を入手しましょう。
まとめ
インスタグラムのライブ配信は、1分程度の動画でしかもその場限りでしか観ることのできない、本当の意味でのリアルタイムの共有です。
だからこそ配信を逃したくありませんね。
フォローしているはずなのに通知がこないと思ったら、
インスタグラムのアップデート
インスタグラムの通知設定
この2つを確認しましょう。
上記が問題なければ、配信側がライブ配信する人を限定しているか、もしくはインスタグラムの不具合です。
ライブ配信が観れないのは残念ですが、次のライブ配信に期待したいですね。