インスタグラムのストーリー機能をご存知でしょうか?
アカウントの足跡が気になる方へ知って得する情報を教えます。
インスタグラムのストーリー機能とは?
インスタグラムストーリー(Instagram Story)は
2016年8月にリリースされましたね。
ストーリー機能の特徴は
通常の投稿と異なり、24時間経つと勝手に消えてしまう。
固定の通知スペースがあり、観覧してくれた人が分かります。
また、インスタグラムを開くと1番目につく場所に
今、ストーリーを投稿しているアカウントの通知がありますので
観覧率は普段の投稿より高まるでしょう。
自分が相手のストーリーを観覧した場合も
相手には観覧リストとして自分のアカウント名で
足跡が残っていることを頭に入れておきましょう。
足跡とは、投稿を誰が見たのか分かるアクセス履歴。
mixiなどのSNSでこっそり観覧していた人にとっては必見!
インスタグラムには本来、足跡機能は存在しません。
しかし、ストーリー機能を使うときに限っては
閲覧者が分かる仕組みになっているのです。
知らずに足跡被害?
ストーリー機能は24時間で投稿が消えることから
プライベートや個人的な情報、
特定の人に向けて発信している事が多いと思いますが、
足跡機能を知らなかった方がアカウント被害に・・・。
家族や身内、親戚に裏垢がバレていた・・・
インスタグラムの投稿をこっそり観覧していたある日、
ストーリーで足跡がついてしまい大問題となった。
元カレに監視されていた・・・
別れてからフォローを外し、関わっていなかったのに
ストーリーを見ていた元カレ・・・。
別れた恋人がどんな生活を送っているのか興味本位でしょうが
気持ち悪いですよね・・・。さらに嫌われちゃいますよ・・・。
女友達にありがちないいね問題
普段いいね!やコメントも無く、
インスタグラムには興味がないなんて顔をしていたあの人!
プライドなのか僻まれているのか・・・
ストーリーでは毎回アカウント名が上がってくる!?
毎回欠かさず観覧しているのがバレてしまった。
ストーリーは誰でも観覧可能?
ストーリー機能は相手をフォローしていなくても
閲覧することが可能。インスタグラムに登録していなくても可能!
気になる人のインスタグラムを偶然見つけて
こっそり覗いている方、相手にバレたくないのであれば
ストーリーを見ない!バレない裏垢からチェック!
ストーリーでの投稿は足跡の確認画面で
アカウント個別に非表示設定することが可能ですよ!
ユーザー名の右端×印
○○さんにストーリーを表示しないようにしますか?
非表示にする。これで特定の人に観覧されることを避けられます。
ダイレクトメッセージ
ストーリーでの投稿は皆が見られるように
コメントを残すことはできません。
しかし、投稿者宛てにダイレクトメッセージ機能で
メッセージを送ることができるようですね。
ストーリー再生画面の左下にメッセージを送信とあります。
クリックして入力すれば相手にコメントを打ちこめます。
足跡機能は時に嫌な思いをする人も多いようですね。
裏垢を作って個人的に楽しんだり、アカウントを使い分けたり、
ブロック機能を使う方法もありますよ!
自分が楽しむためのインスタグラムで
嫌な思いはしてほしくないですので、
上記を参考までに覚えておくと良いと思います。